fc2ブログ

☆彡イタタ!イタタ!イタ~イ(汗)☆ミ


前々からね~、お腹全体がシクシク痛かったですよ。

したらば日曜の午後から身体の節々が痛くて悪寒が

安易なアルコール消毒で痛みが増幅されて見事轟沈!

生もの傷んだもの、変なモン喰っとらんけどなぁ・・・?

ヒロシです・・・痛すぎてお薬も(鎮痛剤)効かんとです



療養中01

ドクターのお見立てでわ、『ウィルス性急性腸炎』だそうです。

という訳で・・・申し訳ありませんがしばらくお休みいたします



療養中02 

それから・・・些細な事ですがご報告までに

チーちゃんは月曜日のお昼から避妊手術をしました。

ゴマ&チー姉妹は桃色週間のタイミングが同じですわ

夜の雄叫びが腹痛に響きましてん・・・そんなんで!

脂汗ながしながらチーたんの病室を急いでこしらえ。

とーちゃんとチーは二人(2匹?)でふせってます!

元気になり次第※復活しますんで4~5日のご猶予を。

※ネタも枯れ果て在庫なし。(^_^;)アタタタタ!





ポチッっと押してなつを応援してください。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

☆彡チャーハンは卵からめて鍋振って!☆ミ


震災の話はちょっとお休みさせていただき今回は
とーちゃんが中学生ころから長年取り組んでる
美味い焼飯(チャーハン)を作るお話です(*^_^*)

焼飯隊01

焼飯(チャーハン)って、なっかなかパラパラにならなくて
いつも失敗してました。ある日家庭で簡単に作るには最初に
卵とご飯と混ぜた卵かけご飯で出作ると簡単にパラパラの
焼飯が作れると知りました。しばらく凝って作ってましたが
確かにパラパラにはなるけど今度は卵が絡み過ぎ卵の食感が
なくて、ん~どうしたもんか?と悩みました。

そんで『先ずは道具から』て事で、片手中華なべと中華お玉を
買いもとめ、つぎは高等テクニック煎り卵にご飯を絡ませる
ってのをやってみた。それがまだヘタッピで~ムラになって
しまい散々考えたあげく暖かいご飯の上に卵をかけそのまま
中華なべに落とす方法です、今の処これがベストで旨く出来ます。

九州は濃い味なので塩コショウ・旨味調味料・では物足りない
チャーハンの素を使ってみたり、今度はラーメンの粉末スープを
少し入れてみようかと思います。自分なりに掴んだコツとわ

○中華なべは大目の油で煙が出るくらい確り暖めましょう。
 そして暖かいご飯を使う事、冷ご飯はレンジで暖めてから

○ご飯一箭に卵1個を厳守!コレくらいが作りやすいです。
 面倒ですが一人前づつ作るのが一番おいしいと思います!

○コクを出したいので焼き油はラードを大さじ一杯入れる。

○お玉が使いにくい時は、長めの木製しゃもじとかグッドです

○欲張って具を入れ過ぎない、生になっておいしくないです。
 蒲鉾一枚・焼き豚一枚・玉葱4分の1個・青ネギ少々程度

○分単位の料理なので材料・調味料・お皿はちゃんと用意して
 おきます。事前に具材を炒めておいてもOKだそうです。

目指す究極は強火の中でご飯粒を あおり の高等テクニック
くだらないでしょうが、とーちゃんの永遠のテーマなんです

※IHIクッキングヒータではあおらない方が良いそうです。 



【プロが作るチャーハンをお楽しみください!】





だらだらとお付き合いいただき有難うございました。<(_ _;)>



--------------------------------------------------------



さて今週のニャンズ!チビーズがデカくなって微妙な関係が(汗)

焼飯隊02

このなれなれしさが、なちゅは気に食わないらしい(笑;)



焼飯隊03

典型的な天然お姉さん!揉め事なんかワレ関セズでマイペース



焼飯隊04

ちょっとステレス溜ってるみたい。夜はかーちゃんと一緒にして
お疲れのココロを休ませてあげてます!ごめんよ、なっちゅちゅ



焼飯隊05

この子には確執や怒りや威嚇や恐れなんて存在しないらしい!



焼飯隊06

良く言えば自由奔放、実はやりたい放題のかんしゃく娘に成長
ソファーの背もたれの上からなちゅが眼とばしてます。
すでに形勢逆転との噂も(~_~;)チビに追い回される始末でして


焼飯隊07

なちゅの生き甲斐“緑のパンダさん”もチーに陵辱されて・・・。



焼飯隊08

ココロなしか頭と背中とお毛々が逆立ってるような気がしてます





キレ娘とカンシャク娘のセメギ合い・・・ノーテンキは天然娘の
三つ巴をお楽しみください。チーの尻尾となちゅのお尻の動きに
ご注目くださいな。このあと何がおこったらやら(みんな寝ちゃった)



ポチッっと押してなつを応援してください。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

☆彡いったい何が起きているんでしょうか?☆ミ


東北震災から12日目です。そろそろ被災者の方々にも疲労が
たまって来ているようです。それにしても・・・TVも見ると
どのチャンネルも原発事故のことばかり、東京電力の社員へも
あきらかに疲労困憊してるのに『責任はどう取るんだ』などと
マスコミから詰め寄られる始末、原発が単独で事故を起こした
のなら確かに管理責任を問われますが。各局でおのおの先生方
が出てやれ危ないだとかやれ大丈夫だとか、てんでんバラバラ
だしね正直な処はどうなんだ?って事ですよね。マスコミの
報道の仕方も風評被害の一端ではないのかしら?

お忘れではないでしょうか?福島原発も震災被災者だって事を
新潟沖地震の新潟原発での教訓から福島原発も相当震災対応に
むけて施設の強化に努力していたそうで(元職員の談話)今回は
想定外の被害だったのです。福島在住の猫ブロさまのお話では
風評被害でとても困っているそうです、元々福島原発は大量の
電力を消費する首都圏の電源なのでこちらに特に恩恵はないの
に水も野菜も土地も汚染してダメみたいに言われるのに憤慨し
ているそうです。確かに口に入れる食物が汚染される事は大変
怖いですが既に昔から放射能を浴びてはいないのでしょうか?

前の記事で放射能に汚染された区域に入らないでと言いました
があの時は炉心崩壊が起きてチェルノブイリの様になった場合
です。現状では炉心の外側にある蒸気を発生させる部分に穴が
あいてるようですが。そこはそこで高濃度の放射能が存在する
わけで決して良い状態ではないですがそこを何とか人海戦術で
食い止めてることが凄いと海外の見方です。フランス人なんか
とっとと帰っちゃいましたよね!何だよぉ~。

放射能に一番おびえているのはいったい誰なんでしょうかね?
とーちゃんは被爆者二世です。66年前世界で最初に核兵器を
使用された被爆地の子孫です。当時は例え大量の放射線を浴び
て放射能障害が心配されても避難区域なんてありません。その
土地に植えた芋や野菜を生き残る為に食べて被爆翌日から復興
への生活が始まったのです。そして「草木も生えんよ」と言わ
れた焼野が原も先代の方々の努力で立派に復興しました。

こちらでもピカドンにやられたら病気がうつると結婚や就職に
影響があり被爆したことは内緒にしてたそうです。特に県外で
の生活は大変だったと言われてます風評被害で一番迷惑なのは
現地の人(被災者)なのです。他県の人も福島でおきている事を
我が事と思い見つめて欲しいのです。

おやじも叔母さんも髪の毛が抜け、歯茎から出血し長いあいだ
下痢が続き体力がなくなり怪我してもキズがいつまでも治らす
そんな身体でも頑張って家族と共に力を合わせて生活して生涯
84年の人生をまっとうしました。

生き残った兄妹6名の内で3名亡くなりました全員が癌でした
放射能の影響が無いとも有るとも言えませんが。戦後は米英仏
ソ中国でまるで競う様に地上で海で地下で大気圏で核実験が
おこなわれて。チェルノブイリ原発事故では広島原爆の3000倍
もの放射能が放出されて後日偏西風に乗っかって日本にも降り
注いでいます。

今回の福島原発事故の何千倍も何万倍ものチリや雨に混ざった
放射能を私達はしっかり浴びてますから。近ごろは癌で亡くな
る方は二人に一人・・・50%の確立です少なからずも放射能の
影響が全く無いとは言い切れないと思いますが。因みに被爆者
健康手帳の交付申請に必要な条件と言うのがありまして・・・

1.直接被爆者(原子爆弾投下の際、次の区域内にあった者)
 広島市内及び長崎市内

2.入市被爆者(爆心地から概ね2km圏内に入った者)
 広島市の場合(昭和20年8月20日までに次の区域内に入った者)
 長崎市の場合(昭和20年8月23日までに次の区域内に入った者)

3.死体の処理及び救護にあたった者等(救護施設などで10人以上
(1日当たり)の被爆した方の救護や死体処理などに直接従事した者
 または当時の市域を結ぶ線内の海上で被爆した者)

4.上記各項に該当する者の胎児(長崎にあっては昭和21年6月3日まで
 広島にあっては昭和21年5月31日までに生まれた者)

たった2km圏内なんです認められるは。本来は吹いた風の具合で
楕円の帯状に広がるのが正確なのでしょうが、この条件外に居て
明らかに原爆症の症状が出て一家全員亡くなってもなんの援護も
得られなかった方もいたそうです。

東電・消防・自衛隊も必死で対処してます。なにが正確な情報
か良く分かりませんが静かに経過を見守った方が懸命ではない
でしょうか。今度は誰にも責任はないのですみんなが震災の被
災者なのですから。いかんいかんツイツイ熱くなってしまった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さてとチーが大きくなりこの頃性格もキツくて時々癇癪を
おこすし、なつを見つけると追い掛け回して、箱入り娘の
なつ姫がタジタジでとてもイジけてるのでなっちゃん特集
を組んでみました。ゴマちんはすっごいマイペースで何が
あっても“我は関ぜず”的な子に育っちゃいました。


風評被害01

柱の影にたたずむメス猫が一匹。ここがなつの定位置なの


風評被害02

心なしか首の辺りが細っそりした気が・・・・なちゅ~!


風評被害03

こころを込めたシャンプーが効いたの?マメハゲが治った


風評被害04

ってか・・・・食卓占拠はあきらめないのか・・・・やはり。


風評被害05

またか・・・・なぞのメッセージが・・・・なつからの伝言。


風評被害06

いいんだよ~・・・・とーちゃんのおヒザを独占しても。


風評被害07

こんなお手々をみると・・・・まだまだ赤ちゃんなのかね。

先々週まで緊急入院してたババちゃんもすっかり元気に

ババちゃん、お食事時のエプロンがかわいいでしょう?


なつも食いこぼし酷いのでエプロンしてもらいましょうかね。

なちゅったら、昨日の夕ご飯では甘えてさとーちゃんの

手で食べさせました。自分のエサ場で食べないんだもん




台所でかーちゃんにひっついてまわるなちゅ姫です。

こんなだからカワイクてたまらんよなあ~ へ(~_~;) 



ポチッっと押してなつを応援してください。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

テーマ : 震災救援・復興
ジャンル : 政治・経済

☆彡少しでもココロ癒されればと・・・♪☆ミ



心癒し隊01

☆彡 ココロ癒し隊長より!(`^´;)>





心癒し隊02

☆ミ ココロ癒し隊員3匹より(*^_^*)>(*^_^*)>(^・^)>








★ミ 日本中が東北の復興を応援してます!




ポチッっと押してなつを応援してください。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

☆彡ハテ?何か使えるモノはなかったかしら☆ミ


今までに水害、台風、火山噴火と数々の自然災害に見舞われてきましたが
何があって助かったかと思い出してみた。それが意外なモノだったりして

○カセットコンロと予備のボンベ・・・・煮炊きが出来る。特にカップ麺のお湯

○ミネラルウォーター・・・・水道が止まる事はまず無いが美味しい水は力水

○初盆の提灯・・・・各部屋にひと張りづつ吊るすと結構明るいし心癒される

○仏壇のローソクたて・・・・レトルトの食卓もゴージャスになるです

○事前炊き出し・・・・台風の上陸前に一升飯炊いて全部ラップしてお握りを

○ラジオ・・・・最後の情報源はコレ、小型が電池の消費も少なく一家に一台!

○ローソクと100円ライター・・・・安いものだから備蓄しといて損はない

○サランラップ・・・・お握り包んだり水が出ない時皿にひいて後は捨てる



災害対策01

災害対策02 

長崎ではお盆にお墓で提灯を立てる風習があって、必ず各家庭に提灯がある
一度台風で停電した時、鴨居にひと張りづつ吊るしたら部屋全体がけっこう
ボアンと明るくなって、ココロも暖まりまるで江戸時代に戻ったようでした。

災害対策03

トイレやお風呂に移動する時はハンディータイプの“弓張り提灯”を持って
まわった。お風呂のふちにクリスマス用の平たいキャンドルを燈して入浴を
ナンだかとてもゴージャスだった。なにしろ電池いらないから経済的だし。

災害対策04

家の中でストーブの暖房も夏用の扇風機を弱で回して循環させたらいいかも
暖房の熱は天井あたりに蓄積してるから。二台つける処を一台にして暖熱を
循環させてみよう。チビーズがタンスの上で寝るワケが分った気がした。

-------------------------------------------------------------------

災害対策05

災害対策06

報道番組災害地を見てて思ったけど避難した体育館の床がとても寒いらしい
被災地が漁港が多かったけど発泡スチロールの魚を詰める箱をバラして床に
ひきダンボールをひらたくひいてその上に毛布や布団をひいたら結構暖かい
とおもうけど。これから物資が沢山入るとダンボールが沢山出てくるだろう
外猫ーズが厳しい冬を乗り切れるのも発泡スチロールの暖熱効果だろう。

災害対策07

水没した車や船の軽油を抜き取ったらいいのに・・・・と思ったら流石にやって
ましたね。濡れてるモノは殆ど使えないけど、家が残った家庭から余ってる
布団や衣類を提供してもらい助けあうのも○こんな時だから。
もうそこまで物資や油は来ています!だから頑張って!




ポチッっと押してなつを応援してください。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも
ジャンル : 政治・経済

☆彡日はまた登る!☆ミ


東北関東広域大震災における想像以上の惨状に大変ショクを受けて
何から書けばいいんだろう?と悩んでいる内に5日もたってたです
まず、東京へ発つ前日3/11日の夜までは結婚式は行う方向でしたが
夜半過ぎに親戚からまた連絡がありこの状況ではとてもお祝い事を
行なえる状況では無く式場とも相談し延期となったそうです。

その夜は殆ど寝る時間もなく早朝からホテルや航空券のキャンセル
の手続きを始めたけど、全日空の予約センターに電話がつながらず
刻々フライトの時間が迫ってきたので、直接長崎空港に向かい手続
きをしましたその時のアナウンスでも「羽田行きでは現地での交通
機関が大変混乱しておりますので、その点をお客様にはご了承
頂いてご搭乗ください」と流れていました。つまり空港に着いても
移動は困難ですよ!ということです。 行ってたらどうなってろう?

家にいても仕方ないのでとり合えず仕事に出る事にしてテレビで報
道を見てたら刻一刻状況が悪化していきました。今日で震災が発生
し5日目ですが現地も一番辛い時期だと思います。とーちゃんも昔
※長崎大水害を経験してるので増水の怖さ物資の不足ライフライン
断絶の困難さは身にしみています。当時の事を思い出しながら何か
のお役にたたないかと思い書きます。


再生日本01 

長崎水害に被災した翌日のめがね橋


○住(避難)→食(配給)→衣(再利用)

とり合えず身の安全を確保する事、避難所はあくまでも急場しのぎ
の場所なので不便ではありますが雨露しのげて体力の消耗は避けら
れます。次に最低限のカロリーでも栄養補給は必要ですが3日間は
我慢できますがそれから1週間の間が辛いと思います。その後序々
に物資が届きますのでとにかく食べれる時に確り食べること。特に
甘い物や炭水化物のエネルギーになる食物は重要です、そして衣類
は着の身着のままでしょうがここは忍の一字でしょう。今回は広域
に災害が発生しているので現地の家族とも会いたいとか気持ちは分
りますが緊急援助物資の運搬に支障をきたすので我慢しましょう。
長崎の時も被災地へ見物がてらに来たふとどき者達がいて大変迷惑
したそうです。時間の経過と共に徐々に生活環境は改善されていき
ますので想像以上に大変な状況ですが諦めずに頑張って欲しい。

○捜索救助→片つけ→復興へ

生存してる人の救助が最優先ですが72時間を経過すると被災地の状
況に依っては段々きびしくなって来ると思います。ご遺体の回収も
ままならないと思いますが必死に探している家族の気持ちを思うと
一日はやく発見して欲しい、辛い仕事ですが自衛隊も皆さんも不眠
不休で頑張っている事でしょう。その次に家や家財道具の残骸の片
つけです長崎では学校の校庭が一時的に廃棄物集積所になりました。
その後は仮設住宅や公営住宅への移動し生活の基盤を取り戻し国を
あげて復興へと向かうのです何年かかりか分りませんが土木技術や
建設技術がすぐれた日本だから必ずや復興すると思います。

○放射能の被爆

実はとーちゃんが一番心配してるのは今回の震災で発生した原発で
の事故です。放射能の怖さは広島や長崎の人々が身に染みて経験し
てるからです被爆は匂いも痛みも無いですが必ず健康になんらかの
影響おこります。4基の原発に異常が続いて永続的に放射能を発生
させている事は大変怖いことです。現状からもすでに外部から原発
をコントロール出来る状態ではない様です記者会見にあたる東電の
職員の憔悴した表情からも推測できます。命がけで原子の炎を消そ
うと必死に立ち向かってる現場の関係者に頭が下がる思いです。


再生日本02


チェルノブイリ原発事故

1.直接被爆

現地で対応にあたってる東電職員や消化作業などにあたってる消防
自衛隊の関係者にすでに高レベルの被爆をされてる方がいるようです
が急性の放射能障害は治療の手立てが無いので怖いです。後日国が
被爆者手帳など発行して確りした健康管理の援助が必要です。

2.入市被爆

危険な避難指示圏内に居住されてる方またはその人を救助に入る方
の場合です。長崎でも多くの救助隊や消防隊が被爆地に入りその後
急性放射能障害で亡くなっています。何があっても不用意な理由で
危険な汚染圏内に立ち入らないようにして下さい。

3.間接被爆

高濃度汚染で被爆した患者の治療や搬送のさいに被爆者の衣服や体から
発生する放射能で二次被爆することです。長崎でも被爆者の救助や看護
にあたる為他県から出動して来た看護婦さんが後日白血病で亡くなって
いる方もいました。

確かに屋外に出ないことは重要ですが、病院や買い物でどうしても
屋外に出る時は口を濡れテッシュとマスクで覆って目をゴーグルで
保護し雨合羽で頭から体を保護、帰宅後はカッパごと確りシャワー
を浴びて着てた衣類もすぐ洗濯して放射能を含んだチリを洗い流す
のです。願わくは一日も早く原発の核反応が終息する事を願います。


○首都圏の移動(仮説)

原発の停止に関連し首都圏では大変な電力不足がおこっていますが
これから春が来てやがて夏が来る前に発電施設が回復しないと今以
上に電力が不足します。移動可能な生産拠点や官庁関係・ビジネス
関連施設を中部・関西方面に一時的に移動する必要が出てくるかも
しれません。九州新幹線も開通し関西方面は空港施設も充実し物流
も支障なく流れています、その間に東北の広範囲な被災地を復興
させていくのです。ともかく既に計画停電でお気づきだと思います
が電力不足は大規模な経済活動に致命的であります。国民全体で助
け合いでこの難局を乗り越えていかないといけません。 必ず日本は
また今以上の形で立ち上がります“日の本”の国なのですから



※長崎大水害(ながさきだいすいがい)とは、1982年(昭和57年)
7月23日から翌24日未明にかけて、長崎県長崎市を中心とした地域
に発生した集中豪雨、およびその影響による災害である。長崎市内
の死者・行方不明者299名、被害総額は約3000億円。主要幹線道路が
寸断されほぼ孤立状態に・・・・


ポチッっと押してなつを応援してください。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

テーマ : 政治・経済・社会問題なんでも
ジャンル : 政治・経済

☆彡明日は30年ぶりの都のぼりじゃ~♪☆ミ


親戚の結婚式だって、それ自体が何十年ぶりなのにさ

それも帝都東京に御のぼりさんて・・・・どうしたもんか(^_^;)


『荷物へらさにゃ~』って言いながらアレコレつめてたら

アンタはいったい何処さいくんね?ってくらい大荷物に

これだから旅なれてない人はこまるんですよねぇ~。


おまけに今どき携帯されあればドーにでもなるらしいが

その肝心な使い方が分からん人なのです。因みに老眼鏡

かけないとデスプレーの字が見えないと言うオマケつき

検索した資料はA4で30枚・・・・がんがれとーちゃん!


でんしゃの乗り換え出来るかな?迷子にならんかな?とか

いらぬ心配ばかりしてますのよ・・・・スケジュールの都合で

あんまり東京見物はできないでしょうが。スカイタワーや

やがて取り壊しになる東京タワーを見ておきたいもんです


さてさて・・・・とーちゃん達の慌しさに何かを察知した猫達

もうれつで熱烈なスリスリアピール攻撃をしてきました。



丑三時の猫01

ゴマちんが一番感がいい・・・・キャリーバックを占拠してます



丑三時の猫02

ゴマがいるところには必ずチーが追いて来ます。金魚の糞姉妹



丑三時の猫03

なにやらボソボソ話し合ってるみたい・・・・気付かれたかな?



丑三時の猫04

夕方からペットホテルで3泊4日のお泊り、寂しくないかな。




丑三時の猫05

なつはお留守番なれてるから・・・・兄貴や姉貴の一家が交代で

お泊りするから寂しくないよ(おっちゃん噛んじゃダメだよ)



丑三時の猫06

丑三つ時を過ぎ・・・・チビーズは隠れ疲れてソファーの上で夢の中







丑三時の猫07

打ち捨てら転がる緑のパンダさん、猫の唾液とホコリにまみれ

満身創痍でボロボロ・・・・けもの相手に良く頑張ったね!(ToT)/



丑三時の猫08

作戦変更だって・・・・いたずら姉妹はまた何やら相談してますよ。



丑三時の猫09

そうきたか!とーちゃんの身柄おさえたワケね。でもね残念だけど

お留守番はすでに決定済みにゃのです。(@^^)/~~~イッテキキマース


来週は田舎もんの“珍道中”でブログネタたんまり仕入れて

スタコラ帰って来ますね~。\(^o^)/





ポチッっと押してなつを応援してください。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

☆彡結婚式~♪行くって~♪本当ですか~♪☆ミ


暑さ寒さも彼岸まで!・・・・って言うけど・・・・とっても寒いです。

東京は雪が降ってるって?週末に結婚式で行くんですけどねぇ

チビーズは4日間ペットホテルでお泊り! なつは内弁慶なので

家でお留守番お願いね。多頭飼いの宿命かお出かけ前の大騒動

頑張ってムービーとおさしん沢山とって来ますね(^O^)/オー



名前を呼んで01

揚げ物する時は飛び散る油で床が汚れる前に新聞紙でカバー

すると必ずやってくれちゃうのが“こいつ”ミノムシーな猫一匹



名前を呼んで02 

2階のタンスを占領したら今度は1階の食器棚を攻略したです

液晶TVの横をギリギリのジャンプをするので・・・・見てて怖い

「やめろ!っといわれても♪オレには高すぎる♪」ヒデキ~!

ってことなで・・・・頼むから液晶にギーって爪たてないでよね(汗)

特にご利益は期待で来ませんが・・・・よかったらお賽銭投げてね.



名前を呼んで03 

こちらも期待出来ませんが、つぶあんを(とーちゃんの大好物や)あげてね!



名前を呼んで04 

ゴマちゃんは端正なよこ顔してるんですが・・・・柄が悪いだけなんです・・・・柄が



名前を呼んで05

この子は感がいいのできっと(おいてけぼりで)ご機嫌そこねてさ

ナンかやらかすと思うな、前にゲロッピ少々とコロコロうんP1個の前歴が



名前を呼んで06

外ネコーズよ!しばらくはカリカリで我慢しておくれでないかい?

このうめ合わせはきっとするからね。がんばってしのいでおくれ!



エンディングは媚々チーちゃんの「癒しのダンス」をどうぞ<(_ _)>









ポチッっと押してなつを応援してください。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

☆彡ネコもおだてりゃタンスに登る?☆ミ


棚の猫01

ネコってさ・・・・成長する毎に基本性能がアップするんですね。

こないだまでチビ助だったチビーズもアチコチ平気で登るので

だんだん手におえない様になってきたのです。そんなひとコマ







棚の猫02

ゴマちんは100円均一の爪研ぎがお気に召さなかったようで

厚紙で出来た枠をボロボロにしたので頑丈な製品を買って来た



棚の猫03

チーちゃんスマイル、ワタシこれにダマされるんだよなぁ~!



棚の猫04

おやすみ前の定番セレモニー、手のひらを乳吸いしてます。

これが始まるとしばらくナニも出来ません。\(-o-)/

文字も打ち込めず、せいぜいマウスを動かすのが精一杯です

そして手の平は・・・・チーの唾液でべちょべちょになるのだ!



棚の猫05

今日はたっくさん遊んだから、よほど眠いんだよねぇ~

大好きな猫じゃらしと添い寝しながら目がイってますよ。




《ありがとうございました》

前号の「盲導犬お断り」の話し、いろいろご意見頂きまして本当に

ありがとうございした。たぶん健常者の時は関心なかったでしょう

しかし家族や自分が障害者になってみて、はじめて色んな人達に

支えられているんだなぁと日々感謝してます。そのウエトレスさんも

いつの日かわが身に置きかえて気づいてくれる事を願っています。





ポチッっと押してなつを応援してください。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

☆彡苦しくったってぇ~♪悲しくったってぇ~♪☆ミ


春高バレーならぬ、ニャンコバレーを撮ってみました。

ゴマちんって、なかなか名アタッカーなんですよ!

なんせ寝っ転がって猫パンチアタック出来るんですから


猫バレー02

このニャンコ!何かやる時のマジ顔が可笑しいんですわ



猫バレー03

後衛をしっかり守るマメーズが頼もしい・・・・守りも万全?

ボールと一緒に転がってしまうと言うオチも・・・・(~_~;)



猫バレー01

チーちゃんは名セッターなのに・・・・今度は出番なかったね





途中で飽きちゃうのも猫の性・・・・なにがそんなに気になるの?



《かなり残念なお話》

先日ランタン祭りが開催され85万人もの観光客で賑わった長崎!

そんなグラバー園での出来事。長崎新聞の読者投稿からの抜粋です

あるガイドさんが視覚障害者の女性を案内した時、グラバー園内の

喫茶店でお茶をすることになり盲導犬を連れて入店しようとしたら

ウエイトレスさんから「犬の入店はお断りです」と拒絶された。

盲導犬は法律で視覚障害者と同行を認められていて長崎の観光施設で

こういう事が起こる事自体、大変遺憾なことです。そのガイドさんは

彼女を案内することをとても楽しみにしてたので怒り心頭で施設側に

厳重抗議したそうです、施設側も今回の事態を憂慮しご本人に直接

謝罪したいと宿泊先へ伺うむねを伝え来たが、その女性は面会を

拒否されました。とても残念な結果ですが彼女が最後に『長崎は

遅れているんですね』とこの一言はとても重いと思う。長崎市民の

ひとりとして彼女に大変申し訳ないですし、とても残念だと思う。

楽しみにしていた彼女の旅を台無しにしてしまったから。






ポチッっと押してなつを応援してください。

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジ白猫へ
にほんブログ村
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村

テーマ : 猫のいる生活
ジャンル : ペット

カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

natupapa

Author:natupapa
natupapa01
☆しごと  じえい
☆すまい  じっか
☆とくぎ  ねこいじり 
☆大好き  お酒全般  
-----------------------------

★なまえ:♀なつ(natu)
★うまれ:H19 駅前ホテルの玄関
★せいべつ:尻尾無しにゃんこ
★おとし:5才のツンデレギャル
★とくぎ:八つ当たり
★だめだめ:チョロ食い
-----------------------------
ゴマ
★なまえ ♀ごま 
★キジ白MIXの長女 クールな子
★H22/05/24裏庭生まれの2才半
★特技:餌は残さない・うたた寝
-----------------------------
チー
★なまえ ♀ちー 
★シャムもどきの次女 お茶目な子
★H22/05/24裏庭生まれの2才半
★特技:萌え殺し時々逆ギレ
-----------------------------
profmitu02
★なまえ ♀みつ 
★キジ三毛 長い尻尾の別嬪さん
★H23/09位 路地生まれの1才半
★特技:極度の対人(猫も)恐怖症
-----------------------------

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリー
月別アーカイブ
Biog Part
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報

-天気予報コム- -FC2-
FC2カウンター